2011,08,13, Saturday
今日から夏休みがスタートしました。
去年と同じく10日間の休みをもらったので、のんびり過ごしたいですね。
さて、こちらの記事を紹介します。
「給食大好き!ソフトめん」 新発売のお知らせ
東洋水産にて、ソフト麺を発売するようです。
二人前150円となっていて、普通のスーパーでも並びそうな雰囲気ですね。
学校給食から離れて、かなりの年数が経つので
こういう懐かしいメニューは気になりますね。
けんちん汁みたいなつゆにソフト麺を入れて食べていた記憶があります。
販売地域を見ると、全国販売ではないようです。
北海道、北陸、四国、九州、沖縄は販売されないみたいです。
麺類の料理が豊富で売れる見込みがないか、製造工場の都合でしょうか?
去年と同じく10日間の休みをもらったので、のんびり過ごしたいですね。
さて、こちらの記事を紹介します。
「給食大好き!ソフトめん」 新発売のお知らせ
東洋水産にて、ソフト麺を発売するようです。
二人前150円となっていて、普通のスーパーでも並びそうな雰囲気ですね。
学校給食から離れて、かなりの年数が経つので
こういう懐かしいメニューは気になりますね。
けんちん汁みたいなつゆにソフト麺を入れて食べていた記憶があります。
販売地域を見ると、全国販売ではないようです。
北海道、北陸、四国、九州、沖縄は販売されないみたいです。
麺類の料理が豊富で売れる見込みがないか、製造工場の都合でしょうか?
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2011,08,11, Thursday
今日は動画を2つ紹介します。
テレビのアナログ放送が終わって2週間が経ちましたけど
アナログ放送が完全に停波する前のクロージングを紹介します。
■日本テレビ アナログ放送完全停波
日本テレビでは、1970年代に放送していた「鳩の休日」を
そのまま放送していたそうです。
最後に「58年間ありがとうございました」というテロップがついています。
鳩の休日は初めて観ましたが、とても上品な映像です。テレビの歴史を感じます。
私が生まれる10年前だと、こういう映像が放送されていたんですね。
■テレビ金沢 アナログ放送完全停波
※1分34秒以降の砂嵐の音量にご注意ください
もう1つの動画は、テレビ金沢のアナログ完全停波前のクロージングです。
テレビ金沢のイメージソングをBGMに石川県内の映像が写っていると
思うのですが、まるでプロモーションビデオみたいに品質が高いです。
今まで見てきたテレビ局のクロージングでは、これがナンバーワンです。
私は一度も北陸地方へ行った事がないのですが、
これを見ると観光に行きたくなりますね。
中型バイクを買い足したら、北陸地方へ出かけてみたいところです。
アナログ完全停波前の演出はテレビ局によって差があったようです。
クロージングやオープニングは、アナウンサーに次ぐ
テレビ局の顔だと思うので、これらの映像は見る価値がありますよ。
テレビのアナログ放送が終わって2週間が経ちましたけど
アナログ放送が完全に停波する前のクロージングを紹介します。
■日本テレビ アナログ放送完全停波
日本テレビでは、1970年代に放送していた「鳩の休日」を
そのまま放送していたそうです。
最後に「58年間ありがとうございました」というテロップがついています。
鳩の休日は初めて観ましたが、とても上品な映像です。テレビの歴史を感じます。
私が生まれる10年前だと、こういう映像が放送されていたんですね。
■テレビ金沢 アナログ放送完全停波
※1分34秒以降の砂嵐の音量にご注意ください
もう1つの動画は、テレビ金沢のアナログ完全停波前のクロージングです。
テレビ金沢のイメージソングをBGMに石川県内の映像が写っていると
思うのですが、まるでプロモーションビデオみたいに品質が高いです。
今まで見てきたテレビ局のクロージングでは、これがナンバーワンです。
私は一度も北陸地方へ行った事がないのですが、
これを見ると観光に行きたくなりますね。
中型バイクを買い足したら、北陸地方へ出かけてみたいところです。
アナログ完全停波前の演出はテレビ局によって差があったようです。
クロージングやオープニングは、アナウンサーに次ぐ
テレビ局の顔だと思うので、これらの映像は見る価値がありますよ。
2011,08,09, Tuesday
つい最近ですが、Google+のアカウントを作りました。
SNSと言えばmixiを思い浮かべるので、それと比べると雰囲気は全然違います。
マイミクに相当するサークルというのがありますけど
登録するときに相手の許可はいらずブックマーク登録のような
感じになってます。Twitterのフォローと同じやり方ですね。
写真や動画の共有もできるようです。まだ使ってないので
何とも言えませんが、どれくらい日本で普及するか楽しみですね。
ちなみに、私のGoogle+は「ねうとん」で登録しています。
検索すればプロフィールが出てくるので見つけるのは簡単だと思います。
ブログをご覧になっている方でGoogle+を使っていましたら
サークル登録をよろしくお願いします。
ちなみに、現在のGoogle+は招待制となっているため
登録済みの人からメールをもらわないと新規登録できません。
もし、招待メールが欲しい方がいらっしゃいましたら、
蒼い車輪メールフォームで連絡いただければ送信します。
Google+に興味のある方は連絡してみてください。
それにしても、SNSサービスを始めるきっかけは
すべて知り合いの先輩からスタートしていることに気が付きました。
【mixi】中学時代の先輩から招待(→2006/9/10)
【Twitter】高校時代の先輩から紹介(→2008/6/26)
【Google+】職場の先輩から招待(→今日の記事)
年上の方から手に入れる情報は、良いものが多くて助かりますね。
SNSと言えばmixiを思い浮かべるので、それと比べると雰囲気は全然違います。
マイミクに相当するサークルというのがありますけど
登録するときに相手の許可はいらずブックマーク登録のような
感じになってます。Twitterのフォローと同じやり方ですね。
写真や動画の共有もできるようです。まだ使ってないので
何とも言えませんが、どれくらい日本で普及するか楽しみですね。
ちなみに、私のGoogle+は「ねうとん」で登録しています。
検索すればプロフィールが出てくるので見つけるのは簡単だと思います。
ブログをご覧になっている方でGoogle+を使っていましたら
サークル登録をよろしくお願いします。
ちなみに、現在のGoogle+は招待制となっているため
登録済みの人からメールをもらわないと新規登録できません。
もし、招待メールが欲しい方がいらっしゃいましたら、
蒼い車輪メールフォームで連絡いただければ送信します。
Google+に興味のある方は連絡してみてください。
それにしても、SNSサービスを始めるきっかけは
すべて知り合いの先輩からスタートしていることに気が付きました。
【mixi】中学時代の先輩から招待(→2006/9/10)
【Twitter】高校時代の先輩から紹介(→2008/6/26)
【Google+】職場の先輩から招待(→今日の記事)
年上の方から手に入れる情報は、良いものが多くて助かりますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2011,08,07, Sunday
職場の先輩くりっちさんに誘われて、ドライブに連れて行ってもらいました。
行き先は「海ほたる」です。東京湾アクアラインは一度も
通ったことがないので楽しみですね。
夜景を撮る必要があるため21時30分くらいに海ほたるに到着です。
この時間帯は休日でも空いています。
海ほたるから木更津方面を撮ってみました。1F駐車場はかなり空いています。
基本的に一般車は2Fか3Fに駐車するよう書かれていた気がします。
ズーム撮影で、トンネル出口付近の様子を撮ってみました。
アクアラインは高速道路なのにカーブがなく直線というのが珍しいです。
ETC割引でしばらくの間は通行料は安くなっていますが、
交通量はそれほど多くないですね。空いている国道みたいな感じです。
海ほたる5Fのテラス(?)から木更津方面を撮ってみました。
写真では明るく写っていますが、節電で照明は半分くらいしか
点灯していないため、実際は薄暗くて足下が見えにくいです。
4Fの川崎方面には、幸せの鐘が用意されています。
人が少ない時間帯でも、3人くらい観光に来ていますね。
5Fのフードコートは24時間営業らしいので夜食に塩ラーメンを食べてみました。
磯海苔ラーメン(700円)にしてみました。
普通の海苔ではなく、磯海苔というのが珍しいですね。
粉砕する前の青海苔が大量に乗っている感じです。
他のトッピングはネギとアサリです。
スープの塩は珍しく薄味でした。
関西風うどんダシに近くてマイルドです。夜食に最適ですね。
夜間に来たときは、この磯海苔ラーメンはおすすめします。
先輩のくりっちさんは、アサリ丼を食べていました。
海ほたるは、アサリを使った食べ物がいろいろありますね。
こんな感じで、はじめての海ほたるを散策してみました。
深夜でも、コンビニやフードコードは営業しているので寄ってみると良いと思います。
海ほたるのゲーセン「アドアーズ アクアライン店」も行ってみましたが
音ゲーは太鼓の達人しかありません。弐寺があったら、面白いネタになったのですが…。
店の広さはコンビニくらいで、8割はプライズ系が置かれてました。
アクアラインは、125ccのシグナスXだと高速道路が走れないので
長距離ツーリング用として、400ccのバイクが欲しくなりますね。
目標は来年の夏までに、中型バイクを買い足して
シグナスXと2台体制にしてみたいです。
今のシグナスXは、一般道を走る分には満足できるバイクで
維持費も全然かからないので、壊れるまで手放すつもりはありません。
各メーカーから候補を出してみると…
ホンダCB400SB、カワサキZZ-R400、ヤマハFZ400、スズキRF400
あたりでしょうか。じっくり考えてみたいと思います。
行き先は「海ほたる」です。東京湾アクアラインは一度も
通ったことがないので楽しみですね。
夜景を撮る必要があるため21時30分くらいに海ほたるに到着です。
この時間帯は休日でも空いています。
海ほたるから木更津方面を撮ってみました。1F駐車場はかなり空いています。
基本的に一般車は2Fか3Fに駐車するよう書かれていた気がします。
ズーム撮影で、トンネル出口付近の様子を撮ってみました。
アクアラインは高速道路なのにカーブがなく直線というのが珍しいです。
ETC割引でしばらくの間は通行料は安くなっていますが、
交通量はそれほど多くないですね。空いている国道みたいな感じです。
海ほたる5Fのテラス(?)から木更津方面を撮ってみました。
写真では明るく写っていますが、節電で照明は半分くらいしか
点灯していないため、実際は薄暗くて足下が見えにくいです。
4Fの川崎方面には、幸せの鐘が用意されています。
人が少ない時間帯でも、3人くらい観光に来ていますね。
5Fのフードコートは24時間営業らしいので夜食に塩ラーメンを食べてみました。
磯海苔ラーメン(700円)にしてみました。
普通の海苔ではなく、磯海苔というのが珍しいですね。
粉砕する前の青海苔が大量に乗っている感じです。
他のトッピングはネギとアサリです。
スープの塩は珍しく薄味でした。
関西風うどんダシに近くてマイルドです。夜食に最適ですね。
夜間に来たときは、この磯海苔ラーメンはおすすめします。
先輩のくりっちさんは、アサリ丼を食べていました。
海ほたるは、アサリを使った食べ物がいろいろありますね。
こんな感じで、はじめての海ほたるを散策してみました。
深夜でも、コンビニやフードコードは営業しているので寄ってみると良いと思います。
海ほたるのゲーセン「アドアーズ アクアライン店」も行ってみましたが
音ゲーは太鼓の達人しかありません。弐寺があったら、面白いネタになったのですが…。
店の広さはコンビニくらいで、8割はプライズ系が置かれてました。
アクアラインは、125ccのシグナスXだと高速道路が走れないので
長距離ツーリング用として、400ccのバイクが欲しくなりますね。
目標は来年の夏までに、中型バイクを買い足して
シグナスXと2台体制にしてみたいです。
今のシグナスXは、一般道を走る分には満足できるバイクで
維持費も全然かからないので、壊れるまで手放すつもりはありません。
各メーカーから候補を出してみると…
ホンダCB400SB、カワサキZZ-R400、ヤマハFZ400、スズキRF400
あたりでしょうか。じっくり考えてみたいと思います。
| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 23:54 | コメント(3) |
2011,08,05, Friday
シグナスXのポジションランプは白色LEDにしてますが
ライトの方は、ノーマルのハロゲンランプのままです。
HIDへ換装しようと思ってますが、良さそうな物が見つかりません。
換装までのつなぎとして、高効率バルブへ交換してみました。
ナップスで売られていたPIAA製の4100Kの高効率バルブを買ってみました。
二輪車専用となっているので、振動に耐えられるように作られていると思います。
今回はバイク屋さんに頼まず、自分でライトを交換してみます。
シグナスXのフロント部分を外してみました。
フロントは3種類のネジで固定されているので、以下の工具が必要です。
・プラスドライバ(#2)
・トルクスドライバ(T20)
・ボックスレンチ(10mm)
フロントを外すと、ライトの裏側が見えるようになります。
写真の通り、上の2箇所はポジションランプ(T10バルブ)で
中央にハロゲンランプ(H4バルブ)が見えます。
ちなみに、2つプラスネジが見えますけど
ここを回すとライトの光軸が調整できます。
H4バルブは防水キャップのようなものがあるので、これを外します。
さらに、バルブを固定してる針金を外すことで
ハロゲンランプが取れるようになります。
高効率バルブを取り付けます。取り付けるとき、点灯する
ガラス部分には触らないように気をつけます。
あとは、逆の順番で組み立てていけば交換作業完了です。
高効率バルブは、普通のハロゲンランプよりも
寿命が短いと言われています。念のため工具とハロゲンランプは
常にシグナスXに乗せて、いつでも交換できるようにします。
夕方で薄暗くなったときに撮影してみました。
ノーマルのハロゲンよりも、明るくなって色も白色に近づきました。
とりあえず半年~1年はこの状態で様子を見てみたいと思います。
次に交換するときはHIDにしてみたいですね。
ライトの方は、ノーマルのハロゲンランプのままです。
HIDへ換装しようと思ってますが、良さそうな物が見つかりません。
換装までのつなぎとして、高効率バルブへ交換してみました。
ナップスで売られていたPIAA製の4100Kの高効率バルブを買ってみました。
二輪車専用となっているので、振動に耐えられるように作られていると思います。
今回はバイク屋さんに頼まず、自分でライトを交換してみます。
シグナスXのフロント部分を外してみました。
フロントは3種類のネジで固定されているので、以下の工具が必要です。
・プラスドライバ(#2)
・トルクスドライバ(T20)
・ボックスレンチ(10mm)
フロントを外すと、ライトの裏側が見えるようになります。
写真の通り、上の2箇所はポジションランプ(T10バルブ)で
中央にハロゲンランプ(H4バルブ)が見えます。
ちなみに、2つプラスネジが見えますけど
ここを回すとライトの光軸が調整できます。
H4バルブは防水キャップのようなものがあるので、これを外します。
さらに、バルブを固定してる針金を外すことで
ハロゲンランプが取れるようになります。
高効率バルブを取り付けます。取り付けるとき、点灯する
ガラス部分には触らないように気をつけます。
あとは、逆の順番で組み立てていけば交換作業完了です。
高効率バルブは、普通のハロゲンランプよりも
寿命が短いと言われています。念のため工具とハロゲンランプは
常にシグナスXに乗せて、いつでも交換できるようにします。
夕方で薄暗くなったときに撮影してみました。
ノーマルのハロゲンよりも、明るくなって色も白色に近づきました。
とりあえず半年~1年はこの状態で様子を見てみたいと思います。
次に交換するときはHIDにしてみたいですね。
| 車/バイク関係::メンテナンス・改造 | 23:59 | コメント(3) |
2011,08,03, Wednesday
職場の先輩くりっちさんに誘われて、ラーメン屋さんへ行ってきました。
店は海老名市にある「博多どんたく」です。
以前ブログ記事で「小・小・小チャンポン(700円)」を紹介しています。
小・小・小サイズでも、通常ラーメンの2人前くらいのボリュームはあります。
くりっちさんは大食漢らしく、「チャンポン(1200円)」を食べるそうで…。
普通サイズのチャンポンだと、どれだけ大きなサイズで
来るのか気になって、カメラを構えて待ってましたよ。
一番最初に、くりっちさんが頼んだチャンポンが来ました。
割り箸で比較して分かるとおり、巨大なドンブリに山盛りですね…。
あまりの大きさに、周りのお客さんも興味津々でした。
別アングルから撮影してみました。見た目で判断すると、
4~5人前の野菜ラーメンが1つのドンブリに乗ったような状態です。
二郎系のラーメンもボリュームは凄いですけど、
ここのチャンポンは二郎を超えていると思います。
先輩のくりっちさんは、このボリュームのチャンポンを完食してました。
写真は撮ってませんが、私は今回も小・小・小チャンポンを食べてます。
一番小さいサイズでも満腹ですね…。
以前どんたくに行ったときは、大チャンポンが1500円でしたけど
現在は2000円に値上げしています。他サイズのチャンポンは値段が変わってないので
おそらく大サイズだけ、さらにボリュームアップしたのではないかと推測してます。
チャンポンとしては、味が良くコストパフォーマンスは高い店なので
ぜひ行ってみて欲しい店ですね。
店は海老名市にある「博多どんたく」です。
以前ブログ記事で「小・小・小チャンポン(700円)」を紹介しています。
小・小・小サイズでも、通常ラーメンの2人前くらいのボリュームはあります。
くりっちさんは大食漢らしく、「チャンポン(1200円)」を食べるそうで…。
普通サイズのチャンポンだと、どれだけ大きなサイズで
来るのか気になって、カメラを構えて待ってましたよ。
一番最初に、くりっちさんが頼んだチャンポンが来ました。
割り箸で比較して分かるとおり、巨大なドンブリに山盛りですね…。
あまりの大きさに、周りのお客さんも興味津々でした。
別アングルから撮影してみました。見た目で判断すると、
4~5人前の野菜ラーメンが1つのドンブリに乗ったような状態です。
二郎系のラーメンもボリュームは凄いですけど、
ここのチャンポンは二郎を超えていると思います。
先輩のくりっちさんは、このボリュームのチャンポンを完食してました。
写真は撮ってませんが、私は今回も小・小・小チャンポンを食べてます。
一番小さいサイズでも満腹ですね…。
以前どんたくに行ったときは、大チャンポンが1500円でしたけど
現在は2000円に値上げしています。他サイズのチャンポンは値段が変わってないので
おそらく大サイズだけ、さらにボリュームアップしたのではないかと推測してます。
チャンポンとしては、味が良くコストパフォーマンスは高い店なので
ぜひ行ってみて欲しい店ですね。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:58 | コメント(0) |
2011,08,01, Monday
今日はこちらの記事を紹介します。
車のメーター!法定速度が100キロなのに180キロまであるのは何故?
普通自動車の速度計を見ると、確かに180km/hまでメモリが
あるものが多いですね。軽自動車だと140km/hくらいでしょうか。
高速道路だと最高速度は100km/h制限ですね。
それ以上の速度表示はいらない気がしますが、上り坂でも100km/hで
走れるように車を作ると、平地ではかなりのスピードが出るようです。
180km/hまでメモリがあったのは、そういう理由があったんですね。
確かに、私が乗っている125ccバイクのシグナスXも
10%以上の急な上り坂だと、フルスロットルで60km/hが限界です。
高速道路は走れないバイクですが、おそらく下り坂だと倍の速度が出ると思います。
シグナスXの場合は、デジタル速度計なので199km/hまで表示できそうです。
私の自転車には速度計をつけているのですが、こちらは
299km/hまで測定できると説明書にかかれてました。
リッターバイクと同じ測定範囲ですね…。
26インチ軽快車(ママチャリ)なので、実際の最高速度は
上り坂10km/h、平地25km/h、下り坂35km/hが限界です。
乗り物によって表示できる速度には、かなりの差がありますね。
車のメーター!法定速度が100キロなのに180キロまであるのは何故?
普通自動車の速度計を見ると、確かに180km/hまでメモリが
あるものが多いですね。軽自動車だと140km/hくらいでしょうか。
高速道路だと最高速度は100km/h制限ですね。
それ以上の速度表示はいらない気がしますが、上り坂でも100km/hで
走れるように車を作ると、平地ではかなりのスピードが出るようです。
180km/hまでメモリがあったのは、そういう理由があったんですね。
確かに、私が乗っている125ccバイクのシグナスXも
10%以上の急な上り坂だと、フルスロットルで60km/hが限界です。
高速道路は走れないバイクですが、おそらく下り坂だと倍の速度が出ると思います。
シグナスXの場合は、デジタル速度計なので199km/hまで表示できそうです。
私の自転車には速度計をつけているのですが、こちらは
299km/hまで測定できると説明書にかかれてました。
リッターバイクと同じ測定範囲ですね…。
26インチ軽快車(ママチャリ)なので、実際の最高速度は
上り坂10km/h、平地25km/h、下り坂35km/hが限界です。
乗り物によって表示できる速度には、かなりの差がありますね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 18:10 | コメント(0) |