鹿児島に行ったときの車載動画
大変遅くなりましたが、2016年夏に九州へツーリングに
行ったときの車載動画を制作したので紹介したいと思います。

■【FJR1300】九州ツーリング2016② (熊本・鹿児島)

Youtube版はこちら(動画の内容はまったく同じです)


ツーリング3日目と4日目を動画化していて、熊本県と
鹿児島県の観光をしたときの様子を楽しめるかと思います。

3日目の昼~夕方にかけては時々雨が降ることもありましたが、
九州ツーリングでは、これ以外の日はずっと晴れる天気になります。
阿蘇は再度訪問するので、今後投稿される
九州ツーリング④公開までお待ち下さい。

熊本県は熊本地震の影響によって、観光地へ行っても
立ち入りが規制されている場所がかなりありました。
計画の時点で今回は行かないことにしてましたが本来であれば
ラピュタの道や阿蘇山も行ってみたかったです。

また、車載動画本編で紹介しましたが、鹿児島で食べたうなぎと
鶏飯がたいへん美味しかったです。どちらも真夏の炎天下の日でも
一気に平らげてしまいます。

次回の動画は、九州最南端に向けてツーリングを楽しむ様子を動画化したいと思います。

| 車/バイク関係::車載動画 | 23:59 | コメント(0) |
圧倒的な治療効果@シダトレン服用2年目の成果
スギ花粉治療のシダトレンを服用続けて約630日が経過します。
1ヶ月前のブログでは、今年の花粉症の症状について書きました。


現在は3月末で花粉が一番多く飛ぶ時期ですが
今でも花粉症の症状はほとんど出ません。

ときどき「起床時に鼻が詰まる」「一時的にくしゃみ、鼻水が出る」という
花粉症の症状が出ることはありますが、何時間もその症状が続くことはなく
15~30分放置すれば、まったく症状が出なくなります。

1ヶ月は720時間あり、起床している時間510時間とすると、直近1ヶ月で
花粉症の症状が出たのは20時間程度だと思います。
去年は花粉がたくさん飛ぶと飲み薬を半分に減らしたものの
花粉症の症状が出ていたので劇的な改善と言えます。

以下の数字は、抗アレルギー薬の飲み薬を飲まなかった時に
花粉症がどれくらい出ていたのか、発症時間を基準に数字で比較してみました。

2015年3月【治療前】       720時間(100%) ※就寝中くしゃみで起こされる
2016年3月【治療1年目:服用260日】510時間( 71%) ※寝ているときは症状が気にならない
2017年3月【治療2年目:服用630日】 20時間( 3%) ※日常生活では、稀にしか症状が出ない


アレルギーは個人差が大きいので、誰でも改善できるとは言えませんが
私がシダトレンを毎日服用すると200日くらいで30%症状が減り、
600日くらいで90%以上も症状が改善されることが分かりました。

職場の同期は花粉症で鼻ズルズルしているなか
花粉症の症状が出ないときは 「本当に花粉飛んでいるの?」と
疑問に思うくらい何事もなかったかのように過ごしていました。

来年もこれくらいの症状がほぼない状態であれば
シダトレン治療は大成功と言えると思います。

花粉症で苦労する時代は、そのうち終わりが見えてくるかもしれないですね。

| 花粉症対策::シダトレン・シダキュア | 23:59 | コメント(0) |
伝説と言えるレベルの出現率@アンノーン
前回に引き続きスマホゲームのポケモンGOの話題です。

相模原市で大変珍しいポケモンが出現したので紹介したいと思います。

アンノーン出現
アンノーンです。ポケモン金銀に登場しています。
自分は金銀以降は遊んでいないのですが、職場同期によると
原作ゲームだとある洞窟内にたくさんいる、という話を聞きました。

しかしポケモンGOでは原作とは違い、とても出現率を低く設定しています。
現在のところ、アンノーンが出現する確率は0.0001%(100万分の1)と言われています。

N型アンノーン
アンノーン自体を捕まえるのは簡単でしたが
滅多にお目にかかれないポケモンですね。

また、このアンノーンは26種類あり
アルファベット順にA~Zまであるようです。
今回はN型と呼ばれるものです。確かにNの文字が見えます。

大変レアな収穫でしたが、26種類全部集める人はいるのでしょうか?
数匹持っているとガチ勢なのは間違いなさそうですね。
現行ポケモンGOでは、ある意味伝説ポケモンと言えるレベルの存在感です。

| ゲーム | 23:59 | コメント(0) |
リッチな機能をお手軽改造で
私はパズドラや白猫などのスマホゲームをほとんどやらないのですが
なぜかポケモンGOだけは現在も遊び続けています。

近所でも知らなかった場所や穴場を見つけることが出来るため
ゲーム以上の収穫があるところがいいですね。

ポケモンGOを遊んだことのある人であれば馴染み深いのですが
ゲーム内ではアイテムを回収するために、ポケストップと呼ばれる場所に
行く必要があります。主に公園や郵便局、特徴的なオブジェが目印になります。

アイテム回収はポケストップの近くに行き、スマホで多少
操作しなくてはいけません。ポケモンGO plusを使うと、操作は簡略化され
振動と光で通知されたときにボタンを1回押すだけです。

ふと思ったことは、ポケモンGO plusはボタンを押すだけで回収できるため
ボタンを押す作業自体も自動化できるのでは?と考えるようになりました。
実際GO plusのボタンを押し続ける状態にすれば
ポケストップ圏内に入ると自動で回収できるようです。
ただ、クリップやタイでボタンを押し続ける必要があるため、見た目が悪いことと
外れてしまうと自動回収できないのでハード的に改造してみることにします。


■注意
以下の改造は、電子工作のハンダ付けが必要になります。
改造に失敗すると、ポケモンGO plusが正常に動作しなくなるので
実践される方は自己責任でお願いいたします。

改造に使う道具は、リート線、ハンダ、半田ごて、超精密ドライバ(プラスとY字が必要)です。

電池取り外し
電池交換用のネジを外し、電池を取り出します。
プラスネジは脱落しないようになっていて便利です。

蓋を外す
超精密Y字ドライバを使いねじを3つ外します。
WiiU GamePad分解時と同じドライバで作業可能です。

分解完了
分解完了です。筐体とボタン電池、基板、半透明のボタン部分2個、
バイブレーションモジュールで構成されているようです。

改造ポイント
基板単体の状態です。中央にタクトスイッチがありますので、
タクトスイッチ左上とバイブレーションモジュールの
黒色ケーブルをリード線で繋げます。
バイブレーションモジュール側のハンダは簡単なのですが
タクトスイッチ側のハンダが1mmにも満たない小さなものなので
慎重に作業してください。

このジャンパー線により、通知の振動に連動してボタンを押す状態になります。

振動OFF改造
また、おまけの改造としてバイブレーションの振動OFFにするため
白色のケーブルをハンダで外しておきました。
自動化により振動通知がいらなくなることと、バイブレーションは
モーター回転で電力消費が大きいため、ボタン電池を長持ちさせるために
振動OFFにしています。

改造完了!
あとは逆の手順で組み立てれば作業完了です。
仕組みやコツが分かれば、10分程度で作業ができると思います。
タクトスイッチのハンダが難関ですが、それ以外は簡単です。
小さな部品が多いので、なくさないように注意してください。

このあと実際に使ってみましたが、全自動化されると非常に楽ですね。
自転車・バイク・車・電車での移動でもしっかり回収してくれます。
自動化のおかげでモンスターボールが枯渇することはほとんどなくなりました。

※あまりにも移動速度が速く、一瞬で通り過ぎる場合は
 ポケストップ検出してもアイテム回収できないので注意してください。
 体感的に30km/h以上だと回収できないものが増え、60km/h以上だとほぼ回収不可能です。
※ポケモンGO plusの仕様上、接続してから1時間で強制的に接続解除されます。
 この改造は再接続動作の自動化はできませんのでご注意ください。

| ゲーム | 23:59 | コメント(0) |
あったら便利なモバイルバッテリー
今まで外出先でスマートフォンの電池が無くなりそうなときは
単三電池4本を入れてUSB給電できる簡易的なモバイルバッテリーを使ってきました。

エネループが使えて、コストも安かったのですがスマホ1台分しか充電できず
ポケモンGOなど一日中使う用途では足りなくなるため、本格的に
充電容量のあるモバイルバッテリーを導入することにしました。

PowerCore13000
今回はANKER製のPowerCore13000にしてみました。
本体、充電用USBケーブル、ポーチがついていて3000円は安いです。
型番通りバッテリー容量は13000mAあり、スマホ約5台分または
タブレット1台分を満充電にできるスペックがあるようです。

驚いたのはモバイルバッテリーの重量です。iPad Airよりも
バッテリ容量は多いのですが重さは半分くらいしかなく、
かばんにモバイルバッテリーを入れたことを忘れる軽さです。

またUSBは2つ口があるため、2台の同時充電も可能です。
なお電源出力は2口あわせて5V3Aなので、1口であれば急速充電もできます。

実際に外出時に使ってみましたが、iPad用のACアダプタで
充電するときと同じペースで充電されていくため使いやすいです。
またモバイルバッテリー本体には青色LEDが4つあり電池残量表示がついています。
1日中スマホを使っていても、バッテリー切れの心配がないのは心強いですね。

| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 23:59 | コメント(0) |
あと少しで閉店@揚州商人 相模原店
自宅のポストにチラシが届いていました。

揚州商人のチラシ
中国ラーメンを展開する揚州商人です。
揚州商人のチラシは、サイドメニューやデザートが無料になる
クーポンがついてるので重宝しています。

相模原店 閉店の予告
相模原駅から歩いていける範囲に、揚州商人 相模原店があるのですが
チラシには4月2日に閉店するとの告知がされていました。

揚州商人 相模原店
あと2週間程度の営業ですので、揚州商人のメニューを
数日かけて色々試してきました。お店のデザインが独特であり
深夜4時まで営業しているのが特徴です。

店内は空いている
相模原ラーメン激戦区の近くに出店していて、味は素晴らしいですが
若干値段が高いためお店は空いているイメージがありました。
味は良かっただけに閉店は残念なお知らせですね。

さて、数日かけて何種類かメニューを食べてみたので紹介したいと思います。

フカヒレの黄金スープ麺
フカヒレの黄金スープ麺です。高級食材を使っていることもあり
1600円というラーメンの平均価格の倍近くの値段です。
しかしスープの味は素晴らしく、穴あきのレンゲもついていますので
具材を残すことなく完食することができます。とても濃厚な味で、
ラーメンと言うよりは麺の入ったスープを食べているイメージです。

青菜そば
後日、青菜そばを食べてみました。
チンゲン菜、小松菜、豆苗そして竹の子を炒めて
塩ラーメンの上に乗せた、あっさり系ラーメンです。
朝食にも食べられそうな優しい味わいですね。

揚州炒飯
さらに別の日には、揚州炒飯を食べてみました。
揚州商人はラーメンがメインですが、炒飯も何種類かあるため
どんな感じなのか気になっていました。ご飯はパラパラかつ
ふわっとしていて、まさに理想的な炒飯です。油通しした海老の
食感が良いアクセントになっていますね。

炒飯は自宅でも中華鍋を使って調理することがあるので
(炒飯をメインとしていない)一般的な中華料理店やラーメン屋よりは
おいしい炒飯が作れる自信があります。それでも、ここの炒飯は
自分が作るものより一歩上のクオリティでした。

まだ無料クーポンが残っているので、あと数回は
レギュラーメニューを味わってみたいと思います。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
地震
今日は東日本大震災が発生して丸6年が経過します。
震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

毎年3.11では日頃の防災対策を紹介しているのですが
今年は追加での対策は特にありません。そこで、自宅周辺で大きな地震は
起こる可能性があるかどうか手探りで調べてみました。

【伊勢原断層】
相模原市、厚木市、伊勢原市を南北に結ぶような形で存在する断層です。
約1000年前にM7クラスの地震を発生させ、神奈川県と東京都の建物のほとんどが
倒壊したとの書物による記録があります。
現在の調査では30年以内に発生する確率はかなり低くほぼ発生しないとの予測です。

しかし地震はいつどこで起こるかわからないので、現在の予測にかかわらず
断層があることは知っておくべきですね。

【東海地震】
駿河湾から静岡県内陸を震源とする地震で、過去の記録から
100年~150年毎に発生してきています。
しかし、前回の地震から160年間経過した現在でも発生していないため
「いつ起こってもおかしくない地震」と言われています。
相模原市は100km程度離れているため震度は5強になると推定されています。


なお、相模原市は関東南部としては比較的地盤が強いという特徴もあります。

地震ハザードステーション
(引用元:地震ハザードステーション)
丈夫な地盤があるおかげで、地盤増幅率(地震の揺れが大きくなる係数)は
相模原市内の高いところでも1.4以下となっています。
自宅周辺の増幅率は1.34であることが分かりました。
この数字は、1.6以上が地盤が弱い目安になるようですので
市内に工場がたくさんあるのは地盤が強いのもひとつ理由にありそうですね。

実際、東日本大震災のときでも、関東地方は震度5強~6強の地域が
多かったのですが、相模原市は震度5弱であり揺れが
一段階小さくなっていました。

他にも、相模原は液状化が起こりにくいことや、浸水にも強い特徴があります。
比較的安全な場所で、さらに防災対策を推し進めていきたいと思います。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
適度なバランスが大事
今日はこちらの記事を紹介します。
「ゲームは禁止」の教育方針に危惧の声、不登校になった事例も - ライブドアニュース

掲示板2ちゃんねるにて、子どもには「テレビと携帯とゲーム禁止」という
方針でやっていこうと考えている人がいて心配だとの話題が出ています。

なぜ娯楽のうち電子機器の3つだけをピンポイントで禁止にするのか
理由が不明ですが、おそらく親が勉強せずに大人になったため、
せめて良い学歴だけでも・・・という理想の押しつけが原因ではないでしょうか?

確かに勉強はしなければいけませんが、勉強する本人が
「やらないといけない」と納得しなければ、まわりの娯楽を
制限しても何の意味もありません。

また、子どもに特定のものを禁止・規制されると、かえって興味を
持ってしまい親元を離れてから、それらに夢中になって
他のことをなにもしなくなる危険もあります。

勉強も遊びもバランスが大事であり、それは日々の生活から
成功・失敗を経験して、さじ加減を覚えていく必要があります。
さじ加減を知らずに大人になると、いわゆる世間知らず・不器用な人間になり
なにかが極端にできず、親と同じ道を辿るだけになってしまいます。

私の家庭(実家)は特に禁止されているものはなかったように感じます。
仮に禁止されても、自分は抜け道や代替策を探してやりたいことに満足するまで
続けようとするタイプなので、あまりローカルルールは役に立たないかもしれません。
でも、自由にできる環境だったおかげで、多趣味で楽しい日々を過ごしています。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
ちょっとでも常識的に考えて
今日はこちらの記事を紹介します。

ラーメン二郎「2度と来ないで」投稿が話題…食べきれない「大」注文客、拒否できる? - 弁護士ドットコム

がっつり系ラーメンと呼ばれるカロリーの高いラーメンにて
ラーメン二郎はかなりの人気があります。私もたまに食べに行くのですが
あまりの量に苦労していて、最近では「麺少なめ」で注文している状況です。

ラーメン二郎は三田本店で修行して暖簾分けしていく店なのですが
仙台店では、明らかに完食する気がないのに大盛を頼んでいる客に対して
「二度と来ないで」と入店禁止を宣告したことが話題になっています。

記事には法的根拠からの見解が書かれていますが、
私個人の考えとしては店主側の判断が正しいと思っています。
今回は客にマナー違反と判断されるポイントがあります。

①初めての方は小ラーメンを注文するようお願いしたなかで大ラーメンを注文
 ⇒よほど大ボリュームを完食できる自信がある?
②一部の常連客でしか言わない無料トッピング注文方法「全マシマシ」を申し出ている
 ⇒マシマシというのは、数人前を食べられる人でなければ完食できない量を知っている?
③笑いながら「食えるわけねーよ」と捨て台詞を吐く
 ⇒もともと食べきれないことを知っていたような発言?(①②と矛盾している)

すべて言えることは、本来であれば何回も通いつめ常連客でなければ
知らない注文内容でラーメンを頼んでいることから、ネットで調べ
予習しているものと推測されます。

そして無責任な捨て台詞より、食べきれないラーメンを実際に見てみたい、
(婉曲表現が入りますが)言いかえると「物珍しい光景を楽しみに来た」
という冷やかし目的で来店しているのではないかと考えています。

ラーメン二郎は常連客がくる人気店なので、ボリュームに圧倒されても
おいしいラーメンを用意しようと日々努力されています。
そのなか、冷やかしに来る客は店側の立場で見れば邪魔にしかなりません。

ただ、店側が問題の客を「クソ野郎三連コンボのお客様」と批判するのは
大人気ないですね。しかし、二郎は人気店ですからこのような批判をしても
常連客の入り方にはまったく影響ないかと思いますので、
私としては店の対応には何の問題もなしと考えています。

ネット上の声では「お客様は神様なのか?」等の議論をされていますが
客が店を選ぶ権利があるのと同じで、店が客を選ぶ権利もあります。

そもそも二郎は万人受けするラーメンを提供している店ではありません。
常連客はジロリアンと呼ばれるくらいですから、知っている人だけが来店する
ラーメン屋さんというのが本来の姿ではないでしょうか。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
やってきた新型ハード@Nintendo Switch
本日3月3日は任天堂より新型ゲーム機が発売される日です。
いままではWiiUが最新機種でしたが、今度はSwitchという
名前のハードが登場します。

Nintendo Switch
Nintendo Switchです。今度のゲーム機は、携帯ゲーム機のような使い方から
テレビゲームの使い方両方に対応した本体になっています。
スマホゲームが普及するなか、任天堂が専用ハードで
ゲームを展開するために考え抜いて作られたものと思われます。

Joyコンは分離可能
今回のSwitchは携帯ゲーム機の姿がメインと思われますが
ユニークなのはJoyコンと呼ばれるボタン部が分離できるようになっています。
2個に分離すると、1つ1つのコントローラとして使うことも可能なので
いつでもどこでも2人プレイが遊べるところが新しい機能ですね。

取扱説明書なし
あとNintendo Switchで驚いたことは、なんと取扱説明書がありません。
正確には紙媒体がなくなり、本体の電源を入れたとき画面に
ウィザード形式でセットアップ方法が表示されます。

テレビとの接続方法も、写真のようにイラスト付きで説明されます。
まるでスマートフォンやタブレットを買った時のような感じですね。

私はNintendo Switchではマリオカート8DXとスプラトゥーン2をメインに遊ぶと思います。
現在はキラータイトルがまだ出ていませんので、ぷよぷよテトリスSを購入して
携帯ゲーム機として使っています。バッテリーもスペック以上に長持ちしていて
今作の新型ゲーム機は気合が入っているというのが第一印象です。

おもしろい点が見つかり次第ブログで紹介したいと思います。

| 買い物・導入レビュー::ゲーム | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<   03 - 2017   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.317655秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox