しっかり活躍してるドナルド
今日はこちらの記事を紹介します。

あの人は今!?突然見なくなったマクドナルドの人気者 - NAVER まとめ
マクドナルドのキャラクターと言えばドナルドですね。
しかし、最近ではドナルドを見かけなくなったという話が出てきています。

あまりマクドナルドに行ってないので気がつかなかったのですが
確かに近所の店舗を見ても、まったく見かけません。
私が社会人になってから見てない気がします。

こちらの記事では、ドナルドが姿を消したいきさつが紹介されています。

ドナルドは40年近くマクドナルドで活動してきましたが
時代の流れにより、引退することになったようです。


店舗によっては、まだドナルドが残っている店もあるらしいですが
そのうち「ドナルド」を知っているか知らないかによって
年代の差が分かるようになるかもしれませんね。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
あけましておめでとうございます@2014年開始
新年あけましておめでとうございます。
今年も蒼い車輪ブログをよろしくお願いいたします。

去年2013年は非常に安定した1年になりましたが
2014年は大きな変化のある1年になる予定です。

前回大きな変化があったのは社会人になった2009年なので
5年ぶりに『新しいものに挑戦する年』になりそうです。

予定や目標を含めて、現時点で2014年中にやることをリストアップしてみました。



■①親知らず抜歯 (1月)
仕事納めの12月27日に、突然右上の奥歯が痛むようになりました。
歯の痛みで目覚めるという経験は今までなかったので驚いています。

翌日に歯医者へ行って検査してもらった結果
親知らずが虫歯になっていることが分かりました。

すでに15年前の中学時代にレントゲン撮影で分かっていたことですが
私は上顎に親知らずが2本あることが確認されています。
(下顎はもともと親知らずは存在しないタイプ)

1月上旬に虫歯の親知らずを抜くことが決まりました。
上顎の親知らずは抜歯しやすいそうですが新年早々
ちょっと手間のかかるイベントが待っています。


■②実家の引っ越し対応 (1月~3月)
2014年中に実家が引っ越しになるようです。
詳しい場所は決まっていませんが、この引っ越しを機に
荷物を減らす話が出てきています。

私は学生時代から一人暮らしをスタートして9年目になりますので
実家に置いておくものは必要最低限のものに減らして
相模原の自宅へ持っていくか廃棄するかの仕分けを行います。

この作業も元旦の現時点で60%近くは終了しています。
今のところ段ボール箱7箱分は自宅へ移動予定になりそうです。

相模原の自宅は、すでに荷物を置く場所を確保しているので準備は万全です。
何度か引っ越しをしたことがあるので、粛々と作業を進めていきます。


■③大型二輪免許取得 (3月~5月)
いよいよ今年は大型二輪免許を取得予定です。

実は2013年中に免許取得して、ヤマハの大型スポーツスクーター
T-MAXやシルバーウイングGT600に試乗することを考えていた時期が
あったのですが、車載動画作成の趣味が増えたことで手付かずとなっていました。

実用面で考えると普通二輪があれば十分なのですが
20代の若いうちに挑戦したいことと、なにか資格を手に入れて自分に
自信をつけたいため大型二輪を取ります。

最近は自分に投資するものが少なかったので、2014年は
積極的に自己投資をしていきたいと思っています。
選択肢は幅広くあったほうが融通が効きます。


■④バイクのライトHID化 (7月)
シグナスX、シルバーウイングGTどちらも実施予定ですが
ライトをハロゲン球からHIDへ換装予定です。

最近バイク運転で危険な場面に遭遇したことはないのですが
より安全運転するためのマージン確保のためにやります。

基本的に取り付け作業はバイク屋さんに依頼するので
私はHIDを品定めする作業がメインになります。

一番悩むところは、シルバーウイングは片目点灯ライトなので
ハイビーム専用側は、パッシングのときに備えて
点灯にラグの発生しない高効率バルブに留めたほうがいいかもしれません。
今後検討していきます。


■⑤MacBook導入 (8月~10月)
いままでパソコン趣味はWindowsメインで、サーバ運営で
一時期Linuxを扱ってきました。現在スマートフォンはiOSを使っていて
iOSアプリを趣味で作りたいと考えています。

Androidアプリは会社の仕事で作ったことがあるため
既にノウハウを持っていて興味はあまりないので
iOSアプリは何か作ってみたいですね。

Androidはアプリ層はJava言語なのでWindowsでも作成できますが
iOSアプリはObjective-C言語でMacOSのパソコンが必要です。

またMacOSはゲーム以外であればWindows以上に使い勝手の
良い場面があるようなので、実際に試してみたいと思っています。



2014年元旦の時点で、この5つの計画が決まっていて
すでに動き出しています。今後も追加で予定や作業は増えていくと思うので
臨機応変に対応していきます。

今後の生活に関わるイベントも大きので、しっかり準備をしてから
挑んでいきたいです。社会経済では、今年は消費税率引き上げがあるため
無駄な出費を抑える工夫も必要です。



なお、ブログ更新を含めたネット上の活動は去年と変わらず
同じスタイルで続けていきます。

特に大きな変更点はありません。車載動画の解像度を変更して
SD画質(640x360)から今後ハイビジョン制作(1280x720)に
切り替えていくくらいの変更しかないと思います。


それでは1月3日から通常通り、奇数の日に定期更新をしていきます。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 16:42 | コメント(0) |
素晴らしいイベントもあった1年
今日は大晦日です。
毎年恒例となりつつある、1年のブログ記事を振り返ります。

2013年の出来事で、印象に残ったものをベスト10形式でご紹介します。


■10位 iOSアプリのバグで7GB転送量オーバー [→10/25]
スマートフォンのLTE通信は1ヶ月7GBの上限があります。
この上限を超えると帯域制限され、インターネットが低速になります。
通常の使い方では、この上限は超えませんがiOSアプリのバグで
大量通信をして、上限を超えてしまったトラブルがありました。

突然バグを引き起こす可能性もあるので、通信量をチェックする
アプリを使って、事前に上限を超えないように監視して使いたいと思います。


■9位 バイク車載動画Part1公開 [→07/27]
今まで製作した動画は音楽ゲーム、マリオカートのように
ゲーム関係ばかりでしたが、実用的な動画として車載動画の製作に
挑戦してみました。

日記形式のシナリオで動画は作っていますが、
毎回見ていただける方やコメント頂ける方もいらっしゃるので、
引き続き車載動画を作っていきます。


■8位 液晶アーム導入 [→06/01]
数年前から検討していましたが、液晶アームを導入しました。
通常ではセットできない低い位置で液晶モニタが使えるので便利です。
あとテーブルに固定されるので、転倒防止になり地震対策にも役立っています。


■7位 東京スカイツリーの観光 [→02/03]
東京スカイツリーの夜景を見に行ってきました。
かなり混雑する観光地ですが、整理券によって待ち時間はほかの
観光ができるので、予想よりは寄りやすい場所ですね。

日中だと、スカイツリーから筑波山や牛久大仏が見えるようなので
実際の風景をチェックしたいところです。


■6位 浜名湖のうなぎを食べる [→04/15]
シルバーウイング納車して最初にツーリングした目的地です。
浜名湖といえば、うなぎですよね。私はうなぎは好物なので
一度本場のうな重を食べたかったので実際に食べてみましたが。
新鮮なうな重は格別ですね!来年も訪問予定です。


■5位 白バイ記念撮影 [→03/29]
普段バイク用品を買いに行く店で、警察署の交通安全運動をやっていました。
たまたま白バイも展示されていて、バイクにまたがって写真を
撮らせていただける機会がありました。

白バイはホンダCB1300Pでしたが、これが初めて触った
大型二輪にもなりました。とても記念になりますね。


■4位 iPhone5s導入 [→09/21]
去年4月にAndroidスマートフォンに機種変更しましたが
安定性がなく不便だったので1年半での買い替えとなりました。

すでにiPadでiOSも使い慣れていましたが、やはりiOSは安定性抜群です。
カスタマイズ性はAndroidが勝りますが、バッテリー制約の厳しいスマートフォンは
iPhoneの方が軍配は上がります。当分はiOS端末を中心に使っていきます。
来年はiOSアプリも作ってみたいですね。


■3位 シルバーウイングGT購入 [→04/03]
ついに念願の高速道路が走れるバイクを導入しました。
400ccスクーターとしては、かなり満足度の高いバイクです。

ホンダ製で白色ボディに黒のメーターバイザーがついてるので、かなり遠くから
パッと見すると白バイ(VFR800P)の面影があるため、シグナスと違って
割り込みなど危ない目に遭ったことが非常に少ないです。

またスクリーンで高速道路の巡航が予想以上に楽だったおかげで
片道300km以上のツーリングも楽にこなすことができました。
今後もツーリングのパートナーとして大事にしていきたいですね。


■2位 石川県2泊3日ツーリングの旅 [→09/25]
職場の先輩に誘われて石川県のツーリングに行ってきました。
人生初の日本海を見ることができましたし 、日本で唯一
砂浜が走れる千里浜なぎさドライブウェイはオススメです!

また、湯涌温泉の雰囲気は気に入りました。
花咲くいろはの聖地巡礼も兼ねての旅行になりましたね。
まだ車載動画は制作してませんが、2014年中に製作してアップ予定です。


■1位 北海道バイクツーリングの旅 [→08/25]
夏季休暇の1週間を使い、北海道ツーリングの旅へ行きました。

たまたま夏休みの予定が何もない事から始まった計画なのですが
社会人生活としては、当分の間ナンバーワンを維持するビックイベントになりました。

普段は日帰りツーリングでしたが、いきなりの6泊7日の旅へ挑戦です。
初めて挑戦するものが多く不安もありましたが、5年間の社会人生活で身につけた
臨機応変に対応するスキルが役に立ち、トラブルなしで帰ってくることができました。

ライダー憧れの地として有名ですが、バイクお持ちの方は一度は
旅に行かれることをお勧めします。北海道は壮大で美しい景色が広がっています。
風を感じながら1000km以上の移動をすると、新しい旅の楽しみ方が見えてきます。

当初は最初で最後の北海道ツーリング計画でしたが、2年後に再び旅をする予定です。



1位と2位が旅行関係のネタが占めました。
シルバーウイング購入も大きなイベントですが、真の効果を
発揮するのは、普段行けない場所へバイクと共に旅をしたときです。
バイクが「乗り物」「移動手段」という扱いから「愛車」に
移り変わるときがツーリングの醍醐味ですね。

今後も色々なバイクに試乗していきますが、
いま保有しているシルバーウイングGTとシグナスXは
廃車になるまで乗り続けたいと思っています。


2013年を振り返ると、良い話が多かったと思います。
とても安定した1年でした。来年も実りある1年にしていきたいですね。


これにて2013年のブログ更新は終了です。
いつも蒼い車輪ブログをご覧下さり、ありがとうございました。

引き続き来年も2日に一度のペースで更新を続けていきます。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 02:09 | コメント(0) |
うまく使いたい物だけを選んでいきます
もうすぐ12月が終わろうとしています。
大晦日は2013年の振り返りを書きますので、一足早く12月の記事まとめを書いてみます。

【食事・食品】
 ・関東風とんこつラーメン五衛門 [→12/07]
 ・ペンギン家庭用ラーメン [→12/17]
 ・醤油ラーメンNo.1 麺や食堂 [→12/27]

【コンピュータ・家電】
 ・自宅サーバーに初の4TBハードディスク導入 [→12/09]
 ・最後の三菱製モニタ導入 [→12/15]

【バイク関係】
 ・北海道ツーリング動画③アップ [→12/01]
 ・PCX試乗レポート [→12/21]

【買い物・散策】
 ・第3世代iPadからiPad Air買い替え [→12/25]

【生活・雑談】
 ・節電効果は抜群 [→12/13]
 ・寒い時期でも空き巣に注意 [→12/19]

【その他】
 ・なし

今月は三菱製モニタ導入やiPad買い替え、4TBハードディスク導入など
先月に引き続き、やや買い物の記事が多い月となりました。


あと、今後ブログ記事で書く予定ですが2014年は実家にある荷物を
自宅へ持っていく必要が出てきました。保管場所を確保するために
不要品をリサイクルショップとオークションで売却する作業を続けています。
11月と比べると自宅の荷物は減ってきています。

D端子キャプチャカードのPV4のように、入手性の悪いものは
保守パーツとして手元に残していますが、予備パーツはストックせず必要になったら
すぐに購入する流れでやっていきたいと思っています。


また、1TB前後のハードディスクが5台くらいあるので、4TBディスクへ
データを移し替えることも検討しています。
もう少し4TBが手頃な値段になったときを見て引っ越し予定です。

次回のブログ記事は、2013年のまとめを書いていきます。

| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
確かな味とクオリティ@麺や食堂
久しぶりに美味しい醤油ラーメンが食べたかったので
厚木市のラーメン屋さんに寄ってみました。

麺や食堂
ブログ記事でも一度紹介したことがありますが、麺や食堂ブラジルです。
厚木市と海老名市を結ぶ相模大橋から厚木市側の
県道601号線沿いにあります。小田急線のすぐ近くにあります。

メニューは醤油ラーメンと塩ラーメン
醤油専門ですが、限定で塩ラーメンも扱っているようです。
替え玉やサイドメニューも充実しています。

めんまそば味玉つき(800円+100円)
めんまそば(800円)に味玉(100円)を追加してみました。
ストレート細麺の醤油ラーメンは珍しいですが
盛り付けが非常に美しいですね!

スープは醤油系ですが、まろやかな味わいで美味しいです。
この店では化学調味料を使わず、自然素材だけでラーメンを作っているので
優しい味でありながら、うまみがしっかり入っています。

麺は細麺ですが、ちょうどいい茹で加減で食べやすいです。
味玉の半熟具合も私好みで、トッピング各種も安定していますね。

ストレート細麺
厚木の老舗ラーメン屋さんですが、見た目も味もいいラーメンは非常に珍しいです。

普段ラーメンはスープをあまり飲まないのですが、ここの店は
スープまで完飲できるほどの美味しさですね。素晴らしいです。

値段から見るとコストパフォーマンスは低く見えるかもしれませんが
替え玉のボリュームは多いので、満腹になりたい方は替え玉があると
満足できると思います。


いろいろラーメンは食べ歩いてきてますが、
醤油ラーメンでは、ここの麺や食堂がナンバーワンですね。
ラーメン好きの方は是非一度立ち寄ってもらいたい店です。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
やはり軽く便利に@iPad Air導入しました
2年くらい前から、第3世代のiPadを購入して使っています。

もともとiOS専用の音楽ゲームを遊ぶために買ったものではありますが
現在ではTwitterやEvernoteを、思いついたときに使う
便利な端末としても活躍しています。

最近はEvernoteとDropboxが非常に便利ですね。
ネットワーク経由でパソコンとiPhone、iPadでデータの行き来が簡単にできます。


ちょうどクリスマスの時期なので、クリスマスプレゼント代わりに
iPad最新モデルを買い足してみました。

iPad Air
iPad Airです。Wi-Fiモデルのシルバー色16GBとなります。
同時に液晶保護シートとケースも購入しています。
液晶保護シートは、初のブルーライトカットフィルムを使ってみます。

新品iPad
iPad Airは第5世代になります。
コネクタはLightningが採用されていて、表裏を気にせず接続できます。

第3世代(右)と第5世代(左)の比較
第5世代iPad Air(左)と第3世代iPad(右)の比較です。
画面の縁がスリムになってコンパクトになっています。
第3世代iPad側はiOS6のままですが、近いうちにiOS7へ更新予定です。

iPad Airになってから改良された部分をまとめてみました。

・CPU処理性能アップ(画面表示の処理落ちがほとんどない)
・コンパクトで軽量化
・Lightningコネクタ採用
・スピーカーの音質が大幅アップ

スピーカーの位置がコネクタ側に移動したこともあり、内蔵スピーカーの音質が
かなり良くなっていたのが予想外でした。

iPadは自宅専用タブレットで外には持っていきませんが、
軽量化のおかげで、テレビ見ながら操作したり
寝る前に操作するときに楽になりました。

バッテリーも第3世代と同じく長持ちしています。
iPhone5sでは2日~4日保ちますが、iPadでは1週間~3週間
保つときがあります。メールチェック程度では1ヶ月は使えます。


古い第3世代iPadは実家にいる弟へ譲り渡す予定です。
ちょっとしたネットワークサービスを使うならノートパソコンより
タブレット端末のほうが気楽に使えるので、特長をうまく活用していきたいですね。

| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 23:34 | コメント(0) |
ビューイング@カレー屋
今日はこちらの記事を紹介します。

ココイチのカレーって一皿どれぐらい利益出てるの? Coco壱番屋の財務諸表を読んでみた :: さようなら、憂鬱な木曜日

カレー屋さんのチェーン店としてはココイチが有名ですが
割高な料金設定を紐解いてみた記事になります。

私も自宅近くにココイチがあることもあって
10日に一度のペースで利用しています。持ち帰りもできて便利なのですが
やや割高の値段設定は気になっていたので興味深い記事です。


どうやらココイチ側の利益はそこまで高く設定はしていないようです。
カレーで1000円支払った場合、原価は500円近くあるのは意外でした。
それだけ良い物を使っているためでしょうか?

確かにココイチは店舗がきれいで、モスバーガーや大手ネットカフェ並に綺麗です。
こういう独自の方法で評価を上げているので、
大きなライバル店が現れていないのかもしれません。

ココイチは季節商品が美味しいのでメニューに飽きなくていいです。
今後も定期的に利用予定です。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
いいとこ取りの優等生@PCX試乗レビュー
現在125ccスクーターはヤマハのシグナスXを使っています。
満足度の高いスクーターですが、街中ではPCXがよく走っている光景を見かけます。

ちょうど3連休で天気がよかったので、レンタルバイクでPCXを試乗することにしました。

PCXとシグナスXのツーショット
ホンダ製125ccスクーターのPCXです。
今回はオドメーター1000km走行車の試乗です。

普段乗っているシグナスと並べてみましたが、PCXの方は一回り大きいですね。

横から見たPCX
カウルは白と黒のツートーンカラーとなっていて
シルバーウイングGTやフォルツァの面影を感じるフォルムです。
タンデムステップは金属製で丈夫な作りになっています。

メーター周り
PCXメーター周りです。アナログ表示の速度計がついています。
走行距離を表すオドメーターはデジタル表示で、ボタンを押すことで
トリップメーターに切り替えができます。

相模原市と厚木市の運転で、PCXの運転性能と特長を調べてみました。
主にシグナスXとの比較になります。

■まとめ(◎、○は長所 △、×は短所)
◎バランスがとりやすい
 座席にバックレストがあるので、フロアステップを踏ん張ることで
 しっかりとバイク本体と運転者をしっかりホールドさせることができます。
 シグナスと比べると圧倒的にバランスがとりやすく運転姿勢が快適です。

◎エンジン音が静かでアイドリングストップ機能つき
 PCXは非常にエンジン音が静かです。深夜の住宅街も気にせず走れます。
 シグナスの空冷エンジンと違い、水冷エンジンなので振動も少ないです。

 また、アイドリングストップ機能をONにしていると
 停車している時に自動でエンジンが停止するようになります。
 スロットルを開ければ自然にエンジンが回り始め、普段通りに発進できます。
 セルモーターの音が全く聞こえないので、どういう仕組みでエンジンを
 回しているのか気になりますね。

○ハンドリングが軽く曲がりやすい
 今まで乗ってきたスクーターのなかでは、一番軽くハンドルを回すことができます。
 自転車と変わらない感覚ですね。これには驚きました。
 また車体をバンクさせるのも楽で、大柄ボディからは想像できない軽快さです。

 
△タイヤが細く、悪路の走破性は悪い
 これは乗る前から心配してましたが、タイヤが細いので路面が悪いと
 ハンドルを取られることがあります。

 道路工事中の鉄板の上を走ると・・・シグナスでは安定して通過できますが
 PCXだとハンドルをとられて、かなり緊張しながらの運転になります。
 ハンドリングの軽さが、逆にここで副作用として働いている気がします。
 悪路の走破性は50cc原付クラスに近いです。

△ライトが暗い
 これもシグナスとは圧倒的な差が出ています。
 シグナスでは55Wですが、PCXは30Wライトです。
 HID交換すれば解決できるとは思いますが
 夜間走行ではシグナスの方が安全ですね。



125ccスクーターとしては、バランスよく運転できるバイクですね。
PCXは良いとこ取りの優等生というイメージが強いです。

ただし、シルバーウイングGTにも乗っているため、共通して実感することが1つあります。

ホンダのスクーターはどれもエンジンの性能は抜群ですが
足回りでツメの甘いところがあります。丁寧な運転は当然のことですが、
ちょっとでも無理をさせると安全のマージンが一気になくなる傾向にあります。

一方でヤマハ製スクーターは足回りがしっかりしているので
フルスロットル走行や山道の運転でも恐怖はまったくありません。
スクーターはタイヤの小ささが欠点なので、足回りの性能に余裕がある
ヤマハの方が安全性は高いかもしれません。

PCXとシグナスXはキャラの違う125ccスクーターなので
今後もライバル車として、さらに進化して欲しいと感じました。

記事が長くなりましたが、私視点でのオススメを書いてみました。

■PCXをオススメする場合
・市街地や主要幹線道路の走行がメイン
・自転車みたいに安定したバランスで乗りたい方

■シグナスXをオススメする場合
・デザインのいいバイクが欲しい方
・コーナリングや傷んだ道路でも安心して走りたい方

私の場合は、PCXとシルバーウイングはキャラクターが似ていますので
125ccはシグナスXを引き続き使っていきたいと思っています。

※本日よりバイクカテゴリに「試乗レビュー」を作成しました。
※他のバイクのレビューをご覧になりたいときにお使いください。

| 車/バイク関係::試乗レビュー | 23:59 | コメント(0) |
空き巣に注意
現在住んでいるマンションの管理会社から文書が届きました。
せっかくなのでブログに掲載したいと思います。

空き巣に注意
どうやら2週間前に、私が住んでいるマンションで空き巣の被害があったようです。
私は2階に住んでいるので被害はありませんでしたが、
今回は1階ベランダのガラスが割られていたとのことです。

確かに2週間くらい前、仕事から帰ってくるとミニパトカーが
駐車場に止まっていたことがあります。

ペット飼育OKの物件なので、近隣住民の騒音トラブルかと思って
あまり気にしていなかったのですが・・・そのとき空き巣の被害があったようです。

自宅はオートロック付きマンションのためか、住民が油断しやすい
と思って狙ったのかしれません。また、ベランダ側は広い駐車場に
なっているので、外から入り込みやすいことも要因かもしれません。


しかし、空き巣の犯人が通過した(と思われる)
バイク置き場に被害がなくて安心しました。
当日もシグナスXとシルバーウイングGTを2台とも駐輪してますが
バイクカバーとチェーンロックの効果は抜群ですね。

余裕があれば、ベランダに人感センサーのLEDライトをつけて
防犯対策をしてみたほうが良いかもしれません。今後検討したいと思います。

寒い時期でも空き巣の可能性は十分ありますので、皆様も十分注意してください。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 01:47 | コメント(0) |
うまく分かりやすい挿絵つき@ペンギンラーメン
ドンキホーテでは珍しい食べ物を見かけることが多いです。
その中で、見たことないパッケージがあったので買ってみることにしました。

ペンギンラーメン
ペンギンラーメンです。てっきり、ペンギンをダシにしたのかと
勘違いしてしまいそうですが・・・通常のインスタント塩ラーメンです。

水族館との共同開発で作った商品のようです。
しかしパッケージに家庭用ラーメンと書かれているのが不思議です。

どうやら、ペンギンラーメン以外にもカピバララーメン、キリンラーメンがあるようです。
インスタント麺でも、国内産小麦を100%使っているのが特長ですね。

調理方法のイラストも独特
パッケージ裏面は調理方法が書かれていますが、挿絵がとてもユニークです。
手順1の麺を茹でるところでは、インスタント麺を勢い良く投入している風景が描かれています。
普通なら矢印で描くことが多いですが、表現方法が独特ですね。

ちなみに試食した感想ですが、麺は一般的な
インスタント麺ですが通常よりも若干細麺に近いです。
スープは塩ラーメンですが、非常に薄味で、どの系列のダシか分かりにくいです。
ラー油を加えて食べるとちょうど良かったですね。

通常の調理はラーメンですが、焼きそばとしての調理方法も書かれていて
地元の方には親しみのあるインスタント食品だと感じました。

| 食べ物レビュー::レトルト・インスタント食品 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<   11 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.345583秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox