ゆっくり冷ませばOK@シグナス燃料ポンプ不具合
ゴールデンウィークが終わり、今日から通常通りの生活ですね。


昨日シグナスに乗って買い物に出かけたら、出かけ先で
エンジンが動かなくなるトラブルに遭遇しました。

症状としては、キーをONにしたとき燃料ポンプが動いていません。
本来なら「ジー」というポンプ音が聞こえるはずですが無音です。

自宅から17km離れた場所だったので、バイクを押して帰ることは無理です。
バイク屋さんに連絡して、レッカー車を呼びましたけど4時間待ちとのこと。

1時間くらいしてからキーをONにするとポンプが動く音がしたので
セルを回したらエンジンが動いてくれました。
レッカー車をキャンセルして、すぐにバイク屋さんまで直行です。
バイク屋へ到着後エンジンを切ると、再び燃料ポンプが動かなくなりました。


どうやら、リコール対象の燃料ポンプ不具合だそうです。
バイクが暖まっている状態で再始動させると、燃料ポンプが動かなくなります。
ネットで調べると、同様の症状を出す人はたくさんいるようですね。

12000kmで発症
使い方によっては数千kmで発症するらしいですが、私は12000km走行で発症です。
私のシグナスは…

 ・常にガソリンがタンクの半分以上入っている
  →燃料ポンプの負担が少ない(?)
  →燃料タンクの温度が上がりにくい
 ・夜間に走ることが多い
  →日中よりもバイクが冷えやすい

この2点のおかげで不具合を発症するのが遅かったようです。

私の場合は一度ポンプが動けば普通に走れましたけど、
重症になると走行中にエンジンが止まってしまうようです。
悪化する前にバイク屋まで走っておいて正解でした。

昨日バイク屋さんに預けてましたが、本日修理が終わりました。
リコール対象のため部品代、工賃すべて無料です。

これで安心してシグナスXに乗れますね。私と同じ2009年式(台湾5期)に
お乗りの方で、まだ発症してない方は要注意です。

| 車/バイク関係 | 21:52 | コメント(2) |
くっきり見える頂上@筑波山ツーリング
実家の茨城に帰省中です。天気がいいので、
筑波山までツーリングに行ってきました。

筑波山
[拡大して表示]

もともと1年前の5月1日に行く予定でしたが、祖父の葬儀の都合で
中止になってました。今回は去年のリベンジとなりますね。

本日の走行ルート
■目的地
 筑波山 (女体山@筑波高原キャンプ場経由)
■主な走行ルート
 国道408号→国道125号→県道41号線
■走行距離/運転時間
 往復61km(1時間30分)
■ガソリン料金
  392円(1回給油/2.76L)

混雑を避けるため、筑波山の裏側にある筑波高原キャンプ場まで
バイクで走り、そこから頂上まで登山する方法にしました。

走行ルートはシンプルで地図なしで走れます。
県道41号線のセイコマートのある交差点で右折することだけ
覚えておけばOKです。

見通しの良い直線道路が続く
[拡大して表示]

神奈川に住み慣れていると、茨城県の道路がとっても走りやすいです。
見通しの良い直線道路が続きますし、車の渋滞が少なくてスムースに走れます。

山崩れ?
[拡大して表示]

筑波山に入って、バイクで山を登り始めていると途中で「段差注意」の看板がありました。
道路に大きな亀裂ができています。震災の影響で、山崩れが起きているようです。
写真には撮ってませんが、一部のガードレールや電柱も斜めになっていました。

一部通行止め
[拡大して表示]

筑波山頂と筑波高原キャンプ場の分岐点です。高原キャンプ場の方は
普通に行けますが、筑波山頂の方は道路崩落で通行止めになっています。

登山道は今日から一部通行止め解除
[拡大して表示]

筑波高原キャンプ場にバイクを止めて、ここから登山で頂上を目指します。
距離は1.6kmで標高300m分を登ります。所要時間は50分くらいです。

山に登る前になって知りましたが、登山道は昨日まで通行止めだったようです。
地図によると、ケーブルカー沿いの道は現在も通行止めみたいです。

地震の影響は見られない
[拡大して表示]

今日から通行止め解除された登山道ですが
落石なく、特に異変は見つかりませんでした。
気温は低めで、登山にはちょうどいい温度です。

頂上から眺めるつくば市
[拡大して表示]

頂上に到着です。頂上には観光客が20人くらいでしょうか。
みなさんカメラを構えて写真を撮ってました。
写真は女体山山頂からつくば市を見たときの様子です。

頂上から眺める石岡市
[拡大して表示]

方角を変えて、石岡市側を撮ってみました。
小さな山は見えるものの、のどかな町並みが見えますね。

筑波山の頂上に行ったのは高校1年以来です。
余震による山崩れが心配ですけど、昔と変わっていませんでした。
また機会があれば、カメラを持ちながら筑波山に行ってみたいですね。

| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 23:59 | コメント(2) |
色づく桜@山北駅
先週の木曜から冬の寒さが終わって、コートがなくても
通勤できるくらい暖かくなりました。桜が満開になってきたので
シグナスXに乗って、桜が咲いているうちに写真を撮ってきました。

走行ルート
■目的地
 JR東海 山北駅
■主な走行ルート
 国道129号→国道246号
■走行距離/運転時間
 往復96.6km(2時間50分)
■ガソリン料金
  592円(1回給油/4.08L)

R246とR255経由で小田原方面まで走ることがありますけど
山北町までR246で走ったのは今回が初です。
往復100km以下のプチツーリングとなりました。

JR山北駅
[拡大して表示]

JR山北駅です。御殿場線はJR東海なので、JRロゴがオレンジ色になっています。
屋根瓦の駅舎はレトロな雰囲気でいいですね。

約300メートル先に山北駅
[拡大して表示]

山北駅の近くは、線路沿いに桜があります。
「山北の桜並木」とも言われて、観光客はたくさんいましたよ。

桜並木を走る313系
[拡大して表示]

桜並木を走る313系を撮ってみました。
御殿場線は1時間に1本くらいしか電車が走りませんけど、
こういう写真を撮ると春を感じますね。

電車の撮影スポットだと、普段は鉄道ファンしか集まりませんけど
花見の時期だと、鉄道ファン40%と観光客60%くらいの割合でしょうか。
一般の方も電車を撮ってました。こんなにも和やかな撮影スポットは初めてです。

山北町鉄道公園
[拡大して表示]

山北駅には山北町鉄道公園があります。
子供用の遊具が置かれた公園ですが、SLのD52が保存されています。
桜も楽しめますし夜間はSLのライトアップもあるようです。花見には最適の場所ですね。

来年は、県内にある他の花見スポットを散策してみようと思います。

| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 23:59 | コメント(2) |
たまには猫を撮ってみたい@城ヶ島
昨日は有給休暇を取ったので、軽くツーリングへ行ってきました。
神奈川県の三浦半島にある城ヶ島です。

ツーリングの走行記録は、去年行ったときと同じなので省略します。
デジタル一眼レフで猫の写真を撮ってみたいことと、マグロ料理を食べたいのが目的です。

橋は改修工事中?
[拡大して表示]

城ヶ島大橋は改修工事をやっているみたいで、片側通行になってました。
通行料金(往復)は、今まで通り51cc以上のバイクは50円です。


冬に城ヶ島へ行くのは初めてなので、寒くても猫がいるのか
心配してましたけど……夏と変わらず普通にいました。

箱座り
[拡大して表示]

箱座りしている猫を発見しました。
カメラで撮っていても、全然気にしていない様子です。

お腹だけでなく、足も良い感じになっています
[拡大して表示]

城ヶ島の猫は、みんな体が大きいです。この猫は、お腹だけでなく
足まで太っています。猫パンチの威力が凄そうですね。

何か見つけた模様?
[拡大して表示]

遠くにいた猫を望遠ズームで撮っていたら、
猫がだんだん私の方に近づいてきました。
木陰を通り過ぎるとき、何かに気づいて上を見上げたときの様子です。
猫の視点で撮ると、小さい木でも大木みたいに見えますね。

どんどん集まってきます
[拡大して表示]

私が撮影のために座ると、他の猫もどんどん近づいてきます。
城ヶ島にも黒猫がいますが、黒光りしていて毛並みが良いですね。

城ヶ島の猫は一眼レフのシャッター音に怖がることはありませんでした。
普通にすり寄ってくるので、人に慣れていると全然違いますね。

ただし、レンズが大きいせいかカメラを構えているときは、私と目を合わせてくれません。
このあたりを克服して、もっと良い写真を撮ってみたいですね。

城ヶ島で食べたマグロ料理については、次回のブログ記事で紹介します。

| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 00:11 | コメント(0) |
厳しい寒さですがシグナスXで秩父&小鹿野ツーリング
せっかくの3連休なので、今年最初のツーリングに行ってみました。
今年のツーリングからデジタル一眼レフカメラを持っていくので
いままでより若干高画質になるかもしれません。

秩父&小鹿野ツーリング
[拡大して表示]

写真は、秩父鉄道三峰口駅の近くにある県道210号線の橋から撮影したもの。
橋の下は荒川です。上流だと、こんなに小さい川なんですね。
秩父市は自然がたくさん残されている地域です。

最初に、本日の走行ルートをまとめてみます。
ツーリングまとめ
■目的地
 秩父鉄道三峰口、両神温泉薬師の湯
■主な走行ルート
 国道16号→国道299号→国道140号→県道37号
■走行距離/運転時間
 往復192.8km(5時間10分)
■ガソリン料金
  542円(1回給油/4.2L)

今日のメインは国道299号線
[拡大して表示]

今日のツーリングは、国道299号線を主に走ります。
秩父市内と入間市内の区間は、渋滞気味の時もありますが
それ以外だと、赤信号が少ないので車の流れは良いですね。
片道約100kmの距離ですが、3時間かかりませんでした。

三峰口
[拡大して表示]

三峰口駅です。関東の駅百選にも選ばれている駅のようです。
自動改札はなく、レトロな雰囲気の駅舎ですね。


三峰口駅と秩父鉄道車両公園
[拡大して表示]

三峰口駅には、秩父鉄道車両公園が併設されています。
駅近くの踏切で撮った写真ですが、中央が三峰口駅で
右側にフェンスで区切られた敷地が秩父鉄道車両公園となっています。
秩父鉄道で活躍していた車両が展示されていて無料で見学できます。


かつて活躍していた貨車を展示
[拡大して表示]

展示している車両は階段がついて、自由に乗れるようになっています。
写真手前にある緩急車ヨ10形は、なんと大正14年に作られた車両だそうです。
車輪などの足回りを見ると、いまの電車と全然違いますね。

デハ100形
[拡大して表示]

デハ100形が展示されています。昭和24年に製造された電車とのことです。
もともとドアは手動だったようですが、自動で開閉できるように変更したり
貫通扉を作ったりと、かなり改造を施した車両のようです。

両神温泉薬師の湯
[拡大して表示]

小鹿野町の道の駅「両神薬師の湯」に寄ってみました。
名前の通り、温泉がある道の駅となっています。

足湯
[拡大して表示]

温泉は有料ですが、入り口に足湯が設置されています。
足湯があると草津温泉を思い出しますね。
温泉分析書も貼られていて、本物の温泉を使っているようです。

ライダー歓迎の町
[拡大して表示]

ここの道の駅は、バイク専用の駐輪場がかなり気合いが入っています。
屋根付きの駐輪場で広いです。バイクの形をしたロゴがありますが、
「OGANO」の文字で描かれていますね。

小鹿野町は、オートバイによる町おこし事業を行っているそうです。
バイクを歓迎する町があるとは予想外でした。これは嬉しいですね。

こんな感じで、今年最初のツーリングは無事終了。
今日は昼間でも寒かったですね。
日中でもバイクの温度計が4℃までしか上がりませんでした。
トンネルの中を走っているときが一番暖かかった気がします。

今日のツーリングで小鹿野町が気に入りました。
次回は観光地をしっかりチェックしてから訪問してみたいと思います。

| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 00:05 | コメント(2) |
一周年記念@二輪免許と納車
二輪免許を手に入れてから、ちょうど1年がたちます。
同日にシグナスXを納車したので、シグナスも乗り始めて1年たちます。

二輪免許とって1年経つので、バイクの二人乗りが解禁されます。
125ccなので、よほどのことが無い限りタンデムはないと思いますが…。

ちなみに、私のバイクには常に予備用メガネとヘルメットが入っています。
スクーターとはいえ、長距離ツーリングが多いので
ちょっとしたトラブルがあっても問題なく帰るための工夫です。


出発前
シグナスXのメーターは9985kmを指しています。
免許と納車1周年を記念して、1万km目指して走ってみました。

9999km
隣町まで散歩に行って、帰る途中に9999kmになりました。
せっかくのゾロ目なので撮ってみましたよ。

10000km突破
無事に10000kmのオドメーターを拝むことができました。

半年くらい前から1年に1万kmのペースで走れそうだと思ってましたが
予定通り1年で1万kmになりました。【→参考:半年前の記事】
意図的に時期を調整してますけど思い出には残りますね。


参考までに、私のシグナスX(125ccスクーター)のメンテナンス記録を書いてみます。

■メンテナンス記録 【括弧内はオドメーターの走行距離】
【0km】2009年12月28日に新車を納車
【100km】(納車当日に走った距離)
【500km】エンジンオイル交換
【1000km】エンジンオイル交換
【3000km】エンジンオイル交換、ポジションランプ交換(白LED×2)
【4000km】ミラー交換、ホーン交換
【5000km】エンジンオイル交換
【7000km】エンジンオイル交換
【8000km】ウエイトローラー交換(純正9g×6個→キタコ製8.5g×6個)、後輪パンク修理
【9000km】エンジンオイル交換、タイヤ前後すべて交換(ダンロップ)、Vベルト交換(純正)
【9500km】温度計取り付け
【10000km】(納車1周年)

【予定:11000km】エンジンオイル交換、プラグ交換、エアクリーナー交換?

通勤に使わず、プライベートの利用だけでしたけど
それなりに走らせることができました。特に不具合は発生せず調子よく
動いてくれるので、消耗品の交換して乗り続けようと思います。

| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 23:58 | コメント(0) |
新たな風景写真のスポットを探して
夕日と富士山
職場のW先輩に誘われて、狭山湖までツーリングに行ってきました。
今回は風景写真を撮る目的も兼ねてのお出かけです。
写真は狭山湖で撮影したものです。富士山が綺麗に写っています。

まずは、本日の走行ルートをまとめてみました。
走行ルート
■目的地
 多摩湖周辺(西武ドーム、狭山湖)
■主な走行ルート
 国道16号→都道59号→都道5号
■走行距離/運転時間
 往復57.6km(3時間40分)
■ガソリン料金
  0円(給油なし)

注意点としては、都道55号線は二輪通行禁止の区間があります。
多摩湖と狭山湖のはさまれている区間だけなので迂回すれば問題ないです。
排気量に関係なく全部のバイクが通行できないので要注意です。

西武ドーム
多摩湖の近くに西武ドームがあるので撮ってみました。
平日のせいか、人影は見あたりません。

狭山湖
狭山湖運動場から撮影。狭山湖の正式名は山口貯水池だそうです。
やたら綺麗に整備されていると思ったら、8年前に耐震工事が施されたようですね。

富士山が見えます
ちょうど埼玉県と東京都の境目に位置する場所ですが、富士山が見えますね。
ここでズームして撮影したものがブログ記事1枚目のものとなります。

撮影スポットのようです
一眼レフのカメラを使って撮影している方が何人もいました。
湖と富士山と夕日が1枚に収まるので人気のある
撮影スポットかもしれませんね。

鳥汁かきあげ(980円)
ちなみに昼食は、吉田屋というお店で蕎麦を食べました。
鳥汁かき揚げ(980円)です。鳥汁は暖かくてネギがたくさん入ってました。
こういう寒いときだと、温かい汁物は美味しく食べれますね。
W先輩のご厚意でごちそうになりました。


シグナスXは累計走行距離が9800kmを超えました。
もうすぐ二輪免許取得&シグナスX購入から1年が経つので
年内に10000kmを狙いたいですね。

| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 23:59 | コメント(0) |
いまの気温を確認して安全運転
バイク用品店に行ったとき、温度計が目に入ったので買ってみました。

バイク用温度計とサーモメーターステー
バイク用温度計(MF-4632)です。時計機能もついていますね。
両面テープでバイクに取り付けるのは頼りないので
タケガワのサーモメーターステーも買ってみました。

組み立て完了
サーモメーターステーと温度計は付属の両面テープで取り付けます。
自転車の速度計やLEDライトみたいに、温度計の部分だけ
アダプターで簡単に取り外せるようになっています。

取り付け完了
サーモメーターステーを、バイクのミラー部分に取り付けます。
これで、バイクに両面テープを貼ることなく温度計が設置できました。
防水設計らしいので、普通の雨なら特に問題なく動くようです。

温度計の方ですが、意外とまともな温度を測定していました。
気象庁のアメダスで外気温8.1℃と観測されていたときに
バイクの温度計では8.9℃と表示されていました。
さすがに直射日光が当たると、測定値は信用できないと思いますが…。

山や海沿いなど、場所によって気温が変化しやすい場所では、
ツーリングが一段と楽しめるようになるのではと思っています。

| 車/バイク関係::メンテナンス・改造 | 22:00 | コメント(0) |
たぶん来年も交換するタイヤ
今日はバイク屋さんへ行って、シグナスXの
消耗品を交換してきました。走行距離は9066kmです。

交換したパーツは、Vベルトとタイヤです。

3週間前にウエイトローラーを軽くしたときに
Vベルトの劣化とタイヤのパンクが確認されていました。

すべて作業はバイク屋さんに頼みました。
作業は80分くらいだったと思います。

新品のタイヤ
タイヤは、交換前と同じくダンロップ製にしました。

新品のタイヤはワックス(油)がついているので滑りやすくなっています。
空気圧を低めにしてくれました。接地面が増えるので、転倒しにくくなるそうです。
100km走ったら規定の空気圧に上げるように言われました。

低い空気圧だと、50ccスクーターみたいに足回りがフラフラしますね。
タイヤの状態が違うだけで、運転感覚が全然違うことに驚きました。

相模原市、海老名市、愛川町、厚木市を100km走って
その日のうちに規定の空気圧に戻してタイヤ交換作業は終了です。
規定の空気圧だと、いつも通りの運転感覚に戻りました。


年末には走行距離が10000km超えると思うので、その時にオイル交換、
エアクリーナー交換、プラグ交換を依頼しようと思います。

| 車/バイク関係::メンテナンス・改造 | 20:56 | コメント(0) |
見えないところに原因あり@シグナスXウエイトローラー交換
2010年6月のブログ記事で使った写真より
最近はシグナスXの加速が悪くなった気がします。
昔と比べて、遅い速度で変速が完了するような感じです。

ウエイトローラーを重くしたような反応と言えばいいのでしょうか?
昔はメーター読み75km/hで変速完了してましたが、
最近は60km/hで変速が完了します。


私のシグナスXは台湾仕様のため、変速機のウエイトローラーは
9gが6個入っています。スクーターは、この部品の重さを変更することで
加速重視にするか最高速重視にするかセッティングできます。

せっかくなので、バイク用品店「Naps」へ行って
軽めのウエイトローラに交換してもらいました。

ノーマルのウエイトローラー(台湾仕様シグナスX@9g)
純正の9g×6個からキタコ製マジェスティ125用の8.5g×6個へ交換しました。
キタコのウエイトローラーと、純正のウエイトローラーは見た目が似ていますね。
素人の私には区別がつかないです。

店員さんによると、マジェスティ125とシグナスXのウエイトローラーは共通とのことです。

写真は純正のウエイトローラーを入れたものです。
私のシグナスXは8000km走行ですがローラー自体はキレイですね。
まだ普通に使えそうです。

ウエイトローラーを9gから8.5gに変えてからは、加速が良くなりましたね。
普通の加速時に6000rpmで回っていた状態が、6500rpmで回るようになりました。
8.5gにすると、走行時のエンジン回転数が500rpm多くなるようです。

シグナスXのエンジンは7500rpmのときに最大のトルクが出るらしいので
これくらいのセッティングがエンジンの性能を生かせそうですね。
そのうち山道を走ってみたいですよ。

[11/14追記]
ウエイトローラーを8.5gに軽くしてから、いろいろ走ってみました。
登坂では、9gよりも+5~+8km/hくらいスピードがアップしました。
平地・下り坂の最高速度は9gと変わりなく高速道路並みのスピードが出ます。

燃費は落ちていますが、特に気にならない範囲です。
当面は8.5gで使いますが、8gにしても大丈夫かなと思います。


Napsでウエイトローラー交換してもらったとき問題が2つ見つかりました。

■Vベルトにわずかな亀裂を確認
 新車購入11ヶ月で8000km走行ですが、店員さんの指摘で
 Vベルトにわずかな亀裂が確認されました。
 あわてて交換するほどの劣化ではないですが、
 1万km超えたら交換することを考えた方が良いとのことです。

■後輪がパンクしていた!
 なんと、後輪に3cmくらいの釘が刺さっていました。
 空気は普通に残っていたので気づかずに走っていましたよ…。
 応急処置としてパンク修理をしてもらいましたが、
 チューブレスタイヤは、パンクしたらタイヤ交換が鉄則とのこと。
 今月中にタイヤを交換してもらう予定です。

最近シグナスXの加速が悪くなった本当の原因は、この2点のようですね。


新車で購入したとはいえ、それなりに走ってきたので
消耗品の交換を考えないといけない時期に近づいてきたようです。
大事に乗りたいので、余裕をもってパーツは交換していこうと思います。

| 車/バイク関係::メンテナンス・改造 | 23:59 | コメント(4) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<   09 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.418241秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox